ロールのある風景

今朝の札幌は^^、2時間後、既に美瑛に^^;
美瑛の丘は麦稈ロールがどんどん増殖中、その可愛い姿に思わずシャッターをカシャカシャ
う~ん、さすが北海道だなぁ~と一人で感激。 北海道はでっかいど~~\(^o^)/

午後は薄雲が広がってきたので撮影を終了し、お気に入りの野菜直売所に立ち寄りました。
あった!!朝もぎたてとうもろこし!!なんと1本100円ですってよ、奥様~(笑)
えっと~キャンベラ2本とスィートコーン3本で合計500円か、ついでに大好きなゴーヤに茄子、胡瓜、
ズッキーニ、おまけにブルーベリーと・・・あれもこれもと野菜を山盛りゲット
でも、こんなに山盛買って1200円って・・・さすが美瑛!!庶民の味方だ!!ありがとー美瑛!!
幸せいっぱい気分で帰路につきました(●^o^●)♪ 

本日で10日連続更新達成v 応援ありがとうございます。

P1010783COPY.jpg
光と影が丘を走りまわってました

2010-07-31 : 日記 : コメント : 4 : トラックバック : 0 :

哲学の木

美瑛にあるシンボルツリーの数々・・・
ケンとメリーの木、マイルドセブンの木、クリスマスツリーの木、親子の木・・・
言わずと知れた美瑛を代表するスター選手達です。
でも、最近これらの木々にカメラを向けることは殆どなくなってしまいました。。。

哲学の木も、美瑛を代表するそんなシンボルツリーのひとつ。
しかし、この木には他の木とは違う、なにかとてつもないパワーを感じるのですヽ(^o^)丿
その姿はまるで美瑛の守り神?にさえ思える哲学の木<(_ _)>
えっ?それなら木に向かって挨拶してるのかって?
もちろん!「いつもでもこの風景が残っていますように!」と願いをこめてシャッターを切る
それがサトちゃん@流の挨拶なんですよ(笑)

P1010237copy.jpg
6月某日撮影
2010-07-30 : 日記 : コメント : 2 : トラックバック : 0 :

幻の青い池

美瑛、白金にある青い池・・・
いまや大型観光バスに乗った団体ツアー客までもが押し寄せ、現地は大変な混雑ぶり(*_*)

青い池を初めて目にしたのはいまから10年以上も前・・・
たまたま書店で手にした『blue river』という小さな写真集がきっかけだった。

そのあまりにも神秘的な青さに衝撃を覚え、なんとか一目見ようと必死になって場所を調べた。
当時は一部の写真愛好家以外は知る人も少なく、詳しい場所もほとんど公開されてはいなかった。
本当にこの道でいいのだろうか?
林の中の細い道・・熊が出てこないかドキドキしながら『幻の青い池』を求めて進んでいった記憶がある。

行くたびに広がっている駐車場、綺麗に整備された遊歩道・・・
残念ながらいまの観光地化された青い池に、もう当時の神秘さは感じられない。
肝心の青い色も上流の河川工事の影響だろうか、青さが薄くなってきている気がする。

青い池を見に行くと、悲しくなってしまうのはサトちゃん@だけだろうか。。。

P1010427COPY.jpg
7月某日撮影
2010-07-29 : 日記 : コメント : 6 : トラックバック : 0 :

あなたの原動力は何ですか?

P1010491COPY3.jpg


よく人に言われることがあります。

「そんなに美瑛に行ってて飽きないのか?」って(笑)

美瑛の丘は、会いに行くたびにその表情を変えています。

全く同じ場所でも、数日前と同じ表情はもうそこにはないのです。

そして、こちらの想像をはるかに超える表情を見せる瞬間があります。

その瞬間に出会えるかどうかは時の運です。

ましてやカメラになんか、なかなか撮らせてくれません。

次こそは・・そして、また次こそは・・の繰り返しです。

だから美瑛通いはやめられないのです。

そして、それはサトちゃん@の原動力ともなるのです。


本日で7日連続更新達成(^^)/ なんか変な達成感が^^;

明日からは気まぐれ更新にしよっ(笑)
2010-07-28 : 日記 : コメント : 2 : トラックバック : 0 :

エヴァンゲリオン

ブログを始めたものの、細かいブログの機能についてはあまり理解していない(^^;

管理画面に『ランキング』という箇所があるのでポチッとクリックしてみた。

すると、昨日のアクセス数??かなんかのランキングが出てきた・・・

写真ブログのカテゴリーでは16,755人中2,999位となっている。

ぎりぎりで2,000番台というのが凄いじゃないか!!

「どうして1番じゃなきゃダメなんですか!2番じゃダメなんですか!」って言ってた人がいたけど、

2,999番でも全然いいじゃないか!(笑)

ちなみに、ブログ全体のカテゴリーでは22万2651人中、21,424位らしい。

たちあがれ!サトちゃん@と同順位のブログ名も紹介されていた。 仲良くしなきゃ(^O^)/

どれどれ・・・ん? エヴァン下痢オン日記??

なんだそれは!! 下痢オンって・・いくらなんでもそこを漢字にしないだろー(-_-;)

下痢オンと同順位かー!! いかん、いかん、なんかこっちまで変な臭いがしてきそうだ<(`^´)>

その後、下痢オンが頭から離れなくなったサトちゃん@であった。

P1010348COPY.jpg
こちらはいい香り~♪
2010-07-27 : 日記 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :
ホーム  次のページ »

プロフィール

サトちゃん@

Author:サトちゃん@
美瑛をメインフィールドに移りゆく四季の風景を撮影しています。
写真の無断複写、転載は固くお断りしております。
リンクフリーです。

◆CAMERA
PENTAX KP J limited
PENTAX KP
OLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅢ
Panasonic LUMIX G9 PRO

◆フォトコン
第13回 丘のまちびえいフォトコンテスト 準グランプリ
第14回 丘のまちびえいフォトコンテスト 特別賞

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム