旅に出ます

IMGP1370blg.jpg
哲学の木に、飛行機雲を入れてみました。

少し早いのですが、3月最後の更新です。
今から一年前、娘の高校入試合格祝いとして、家族旅行を計画していましたが、
出発直前に東日本大震災が発生し、旅行は中止することとなりました。

そしてリベンジで再計画した11月、出発の前日夜に実家の母親が危篤との急報、
またしても直前に旅行をキャンセル・・・普段は滅多に涙を見せない娘ですが、
このときはさすがに、しばらく自分の部屋から出てきませんでした。

そして、今回が三度目の挑戦になります。
あくまでも今回の旅行の主役は娘のため、写真撮影は二の次です(泣)
私は案内役に徹しないといけませんから^^;
2012-03-23 : 日記 :

塔のある風景~ニセコ編~

IMGP1105b.jpg
昔の美馬牛小学校跡です←嘘です^^;

ここは、ニセコにある有島農場事務所跡。
私は有島武郎の小説を読んだことはありませんが、『或る女』
『生まれ出づる悩み』『カインの末裔』等、彼の代表作品の数々も
この建物に大きく関わっていたようです。

それにしてもこの尖塔、美馬牛小学校に似ていませんか?(笑)
2012-03-21 : 日記 : コメント : 22 : トラックバック : 0 :

朝焼けの丘

IMGP1194blg.jpg
朝4時の出発では遅かったか・・・
美瑛まであと僅かのところで、どんどん昇ってしまう太陽。
あわてて、車を停めて高台に駆け上った。

最近ニセコばっかり行ってたので、少し意地悪されたかな?^^;
2012-03-19 : 日記 : コメント : 26 : トラックバック : 0 :

一本の白樺の木

IMGP1345blg.jpg
一本の白樺の木。
特別な名前などなくても、この木はそれで十分通用します。
もうすぐ4月になるとはとても思えない風景がそこにはありました。
2012-03-18 : 日記 : コメント : 26 : トラックバック : 0 :

雪上のラブレイン

チャングンソク主演の韓国ドラマ『Love Rain』、北海道ロケも終了し
昨日の美瑛はいつもの静けさを取り戻していました。
IMGP1284blg.jpg
雪上に残されたLOVE RAINの文字、誰が作ったのでしょうか。
かなりの大きさですが、この場所だと空からのほうが見やすそうです。

明朝(今夜)3月18日3:00からBS‐1で富良野・美瑛の特集番組が
放送されます⇒journeys in japan
世界約100ヶ国で放送されている番組らしく、外国人リポーターが
富良野・美瑛をどう捉えるのか、これは要チェックです。
2012-03-17 : 日記 : コメント : 12 : トラックバック : 0 :
ホーム  次のページ »

プロフィール

サトちゃん@

Author:サトちゃん@
美瑛をメインフィールドに移りゆく四季の風景を撮影しています。
写真の無断複写、転載は固くお断りしております。
リンクフリーです。

◆CAMERA
PENTAX KP J limited
PENTAX KP
OLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅢ
Panasonic LUMIX G9 PRO

◆フォトコン
第13回 丘のまちびえいフォトコンテスト 準グランプリ
第14回 丘のまちびえいフォトコンテスト 特別賞

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム