一本の木

IMGP1868s.jpg
当ブログ初登場の新人です。
この場所を見た瞬間、北鎌倉で訪れた葉祥明美術館の絵が思い浮かびました。
まだまだ小さな木ですが大きな可能性を秘めた期待の木です。

約3年ぶりの1ヶ月連続更新達成です! 来月は間引き更新します^^;
2013-06-30 : 日記 : コメント : 14 :

斜光に輝く

IMGP1999s.jpg
日没間際の斜光が麦の丘を一瞬にして黄金色に染め上げました。
逸る気持ちを抑えつつシャッターを切り続けました。

撮影中、美瑛在住のプロカメラマンの方とご一緒させていただきました。
なんと早朝3時からずっと撮影されていたそうです。
次回出版される写真集にはぜひこの日のシーンをアップしてもらいたいものです。
2013-06-29 : 日記 : コメント : 20 :

ロケハン

P1050533s.jpg
撮影時間12:30、夕景を撮影する場所をロケハン中です。
三脚にカメラをセットし構図を確認・・・よしっ、なかなか良いかも^^
予定時間まで・・・まだ6時間あります^^;
2013-06-28 : 日記 : コメント : 16 :

い・ろ・づ・く

IMGP1820s.jpg
「好きっ」
「おいおい、人に見られてるじゃないかっ」

ファーム富田のラベンダー畑では「濃紫早咲」が色づき始めました。
つい、こういうのを探してしまうんですよね~^^;
2013-06-27 : 日記 : コメント : 18 :

湖畔に映る

IMGP1753s.jpg
撮影時間は6時23分、日曜日の一枚目に撮った写真です。
丘は天気が悪そうなので急遽予定を変更、この場所へ直行しました。
静かな湖面に、森の緑が優しく映りこんでいました。
2013-06-26 : 日記 : コメント : 18 :
ホーム  次のページ »

プロフィール

サトちゃん@

Author:サトちゃん@
美瑛をメインフィールドに移りゆく四季の風景を撮影しています。
写真の無断複写、転載は固くお断りしております。
リンクフリーです。

◆CAMERA
PENTAX KP J limited
PENTAX KP
OLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅢ
Panasonic LUMIX G9 PRO

◆フォトコン
第13回 丘のまちびえいフォトコンテスト 準グランプリ
第14回 丘のまちびえいフォトコンテスト 特別賞

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム