雲り空

IMGP6610s1.jpg
PENTAX K-5 / DA 18-270mm F3.5-6.3ED SDM

丘はすっぽりと雲に覆われてしまいましたが、大雪山は
くっきりと見えていました。
曇り空ならではの幻想的な風景、案外悪くないものです。
                   (撮影日2月2日)

2014-02-27 : 日記 : コメント : 15 :

瞬光

2月15日の記事「夜明け前」の続きです。
IMGP7066si.jpg
PENTAX K-5 / DA 18-270mm F3.5-6.3ED SDM

極寒、晴れ、無風、そして近くには高橋真澄氏、中西敏貴氏、両写真家の姿も。
絶好の条件に恵まれ撮影前から期待で胸が高鳴っていました。

待つこと十数分、光の柱が一瞬見えましたが昨年撮影したような派手なサンピラーにはなりません。
中西氏曰く、湿度が低くダイヤモンドダストの量が少なすぎるとのこと。
う~ん、なかなか難しい・・・でもそれが楽しいのです。
                            (撮影日2月8日)

昨年撮影のサンピラーはこちら

2014-02-25 : 日記 : コメント : 18 :

霧氷 哲学の木

IMGP6954s.jpg
PENTAX K-5 / DA 18-270mm F3.5-6.3ED SDM

美瑛通いをはじめて5度目の冬。
この木が霧氷した姿を見たのは初めてのことです。
憧れていた風景をまたひとつ撮ることが出来ました。


今日から更新再開、マイペースでのんびりいきます。
                (撮影日2月5日)
2014-02-24 : 日記 : コメント : 18 :

翼上の雲

P2210028v.jpg
OLYMPUS STYLUS XZ-10

つい先程、仙台の実家から戻ってきました。
少しゆっくりしたいところですが、早速明日から仕事です(泣)
ブログ更新はもう少しだけお休みします。

2014-02-21 : 日記 :

光輪

IMGP7346s.jpg
PENTAX K-5 / DA 18-270mm F3.5-6.3ED SDM
                 (撮影日2月15日)

~お知らせ~
都合によりしばらくの間ブログは休止させていただきます。
再開の際にはまたよろしくお願いいたします。

2014-02-15 : 日記 :
ホーム  次のページ »

プロフィール

サトちゃん@

Author:サトちゃん@
美瑛をメインフィールドに移りゆく四季の風景を撮影しています。
写真の無断複写、転載は固くお断りしております。
リンクフリーです。

◆CAMERA
PENTAX KP J limited
PENTAX KP
OLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅢ
Panasonic LUMIX G9 PRO

◆フォトコン
第13回 丘のまちびえいフォトコンテスト 準グランプリ
第14回 丘のまちびえいフォトコンテスト 特別賞

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム