初秋

IMGP1357sp.jpg
PENTAX K-5 / DA 18-270mm F3.5-6.3ED SDM 美瑛町

豆葉が黄色く色づき、草むらから虫たちの演奏が聴こえるようになりました♬
いよいよ明日からは9月・・・早いものですね。

2014-08-31 : 日記 : コメント : 8 :

空飛ぶぞうさん

IMGP1439sp.jpg
PENTAX K-5 / DA 18-270mm F3.5-6.3ED SDM 美瑛町

パオ~ン

どこからか鳴き声が聴こえてきたような・・・
気のせいかな^^;

2014-08-30 : 日記 : コメント : 12 :

OPEN

P8280009vp2.jpg
OLYMPUS STYLUS XZ-10

昨日、札幌三井JPビルディング内の複合施設、‘赤れんがテラス’がオープンしました。
北海道初出店、新業態をを含む全27店が出店しています。


P8280013vgp.jpg
OLYMPUS STYLUS XZ-10

こちらは‘眺望テラス’からの眺め。
カメラのジオラマイメージで撮影しています^^

2014-08-29 : 日記 : コメント : 8 :

向日葵の海

IMGP1353sp1.jpg
PENTAX K-5 / DA 18-270mm F3.5-6.3ED SDM 美瑛町

暗雲が去った丘に太陽の光が降り注ぎました。
暗雲を撮影後、約30分後に別の向日葵畑で撮影したものです。
向日葵たちも嬉しそうです。

2014-08-27 : 日記 : コメント : 16 :

写・Raku 8月

今夜は職場の写真サークル『写・Raku』の8月度ミーティングでした。
出品作品数十点の中から迷いに迷いながら入賞作品を選びました^^;

まず一つ目のテーマは『それぞれの夏』です。
写真上から優勝、準優勝、特別賞と続きます。
P8260002v.jpg
一枚目は愛児が初めて体験した海水浴、写真ではわかりにくいですが
一粒の涙が頬を流れています。
二枚目は夜のススキノで見つけたという提灯風景、夏らしいですね~
三枚目は滝と光芒、縦写真の為パソコンを横にしてご覧ください^^;

二つ目のテーマは『感動』です。
P8260001v.jpg
一枚目は小樽の海に沈む夕日をサングラスを通して撮影しています。
二枚目は羽田空港沖、船から飛行機を撮影する撮影ツアーでの写真だそうです。
三枚目はイタリアンパセリ?、食虫植物のような不気味さが伝わってきます^^;


次回のテーマは『小さな秋見つけた』そして『料理』
優勝者が次回のテーマを決める権利を持っています。
どんな作品が登場するのか、楽しみにお待ちください^^

(写・Rakuは写真を始めて間もないメンバーの集まりです。どうぞ広い心で見守って下さい^^)
2014-08-26 : 日記 : コメント : 8 :
ホーム  次のページ »

プロフィール

サトちゃん@

Author:サトちゃん@
美瑛をメインフィールドに移りゆく四季の風景を撮影しています。
写真の無断複写、転載は固くお断りしております。
リンクフリーです。

◆CAMERA
PENTAX KP J limited
PENTAX KP
OLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅢ
Panasonic LUMIX G9 PRO

◆フォトコン
第13回 丘のまちびえいフォトコンテスト 準グランプリ
第14回 丘のまちびえいフォトコンテスト 特別賞

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム