水鏡の空

IMGP1734sp.jpg
PENTAX K-5 / DA12-24mm F4ED AL[IF] 屈斜路湖

波ひとつない鏡のような湖面に
朝焼けの雲が浮かんでいました。

2014-09-30 : 日記 : コメント : 14 :

サラブレッドロード

IMGP2106sp.jpg
PENTAX K-5 / DA 18-270mm F3.5-6.3ED SDM 新冠町

競走馬の里、日高・新冠へ出かけてきました。
まだまだ甘えん坊の仔馬ですが、いつの日か
日本を代表する名馬になるかもしれません。

2014-09-29 : 日記 : コメント : 18 :

彩秋

IMGP1979sp.jpg
PENTAX K-5 / DA 18-270mm F3.5-6.3ED SDM 上富良野

北海道は紅葉が一気に進んでいます。
特に今年の紅葉は10年に1度の色づきの良さとか・・・
しばらくは紅葉を追いかける週末になりそうです。

2014-09-28 : 日記 : コメント : 16 :

虹立つ丘

IMGP1841sp1.jpg
PENTAX K-5 / DA 18-135mm F3.5-5.6ED AL[IF] DC WR 美瑛

雨上がりの夕暮れに・・・
一本の虹が立ちました。

2014-09-27 : 日記 : コメント : 18 :

写RAKu 9月度活動報告

P9250003v.jpg
昨夜は職場の写真同好会~写RAKu~の月例ミーティングでした。
今回のテーマは『料理』と『小さな秋 見つけた』の二つ・・・だったはず。
総数50枚以上?の写真の中から恒例の上位三枚を選んでいきます^^

P9250001v.jpg
まず最初のテーマは『料理』ですが・・・なんと出品数がたったの4枚?!
テーマが難しかったのか棄権者が続出・・・いったいどうしたことでしょう^^;
上から優勝のトウモロコシ、準優勝の秋刀魚、そして特別賞はマグロづくしの豪華料理ですw

P9250004v.jpg
次のテーマは『小さな秋 見つけた』 こちらは大混戦の末、3枚を選びました。
こちらも上から優勝、準優勝(ともに縦写真)、そして特別賞。
一枚目は手前の赤い葉にピントを合わせ、後方の葉をわざとボカしたそうです^^
二枚目は東京の下町で偶然出合った猫、三枚目は育ち過ぎて頭が垂れ下がった向日葵ですw

尚、前回の写RAKuの記事に寄せられたコメントは、メンバーにも伝えさせていただきました。
温かいコメントをいただけて、メンバー達もとても励みになったことと思います。
そして次回のテーマは『大きな秋』と『フリーテーマ』、どんな作品が登場するのでしょうか^^

(写RAKuは写真を始めて間もないメンバーの集まりです。どうぞ広い心で見守って下さい^^)
2014-09-26 : 日記 : コメント : 14 :
ホーム  次のページ »

プロフィール

サトちゃん@

Author:サトちゃん@
美瑛をメインフィールドに移りゆく四季の風景を撮影しています。
写真の無断複写、転載は固くお断りしております。
リンクフリーです。

◆CAMERA
PENTAX KP J limited
PENTAX KP
OLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅢ
Panasonic LUMIX G9 PRO

◆フォトコン
第13回 丘のまちびえいフォトコンテスト 準グランプリ
第14回 丘のまちびえいフォトコンテスト 特別賞

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム