写RAKu

P7300003s600.jpg
OLYMPUS STYLUS XZ-10 

P7300002s600.jpg

昨夜は職場の写真サークル『写RAKu』の7月度ミーティングでした。
写真は今回のテーマ『初夏』そして『フリーテーマ』の入賞6作品です。
他にも、川崎の工場夜景、月、鳥、トカゲ、蝶、踏切、等々の力作、珍作が多数ありました。
そして話題も写真の話から、いつしか心霊スポットの話題に・・・まさに夏ですね^^;
次回の撮影テーマは『夏の思い出』、9月の開催予定です。

(写RAKuは写真を始めて間もないメンバーの集まりです。どうぞ広い心で見守って下さい^^)
2015-07-31 : 日記 : コメント : 6 :

寸光

IMGP0007s0726s650p.jpg
PENTAX K-5 / DA 18-270mm F3.5-6.3ED SDM

昨日の札幌は、夕方急に暗くなったかと思うと、突然スコールのような
激しい雨が降り出しビックリしました。
あれがゲリラ豪雨というものなのでしょうか・・・

写真は先週末、街を見下ろす小高い場所にある公園からです。
この日もあいにくの空模様でしたが、何かが起きるような予感がして
カメラを持って出かけてみました。
どれだけの時間が経ったでしょうか・・・
雲間から届いた一瞬の光をスポット測光で捉えることができました。

職場近くのキャノンギャラリーで今日から新しい写真展が始まります。
荒谷良一さんの「TOKYO CITY VIEW」
とても楽しみにしていた写真展、しっかり勉強してきたいと思います^^

2015-07-30 : 日記 : コメント : 8 :

あじさい咲く頃

IMGP0004s0728p.jpg
PENTAX K-5 / TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO

近所の紫陽花が見頃を迎えています。
今朝、少しだけ早起きして撮影してきました。

2015-07-28 : 日記 : コメント : 10 :

夕照

IMGP0090sp.jpg
PENTAX K-5 / DA12-24mm F4ED AL[IF] 2015.7.8

この日は、昼間のロケハンでチェックしておいた場所で日没を向かえることにしました。
少し早めに着いたので、日没まで一時間以上も一人でこの場所にいたことになります。
とはいえ、上空を通過する飛行機を狙ってみたり、数頭のエゾ鹿が姿を見せてくれたりして、
あっという間の時間でした。

撮影を終え待っているのは3時間の帰路、自宅への到着時刻も気になります。
早く家に着きたい気持ちと、まだ帰りたくない気持ちが交錯する微妙な時間帯です。

2015-07-27 : 日記 : コメント : 6 :

Sunshine City 

DSCF7522sp1.jpg
FUJIFILM XF1

数日前の昼休みにコンデジで撮影した一枚です。
実は8月は少々多忙のため、当面、週末の撮影を休むことにしました。
しばらくは平日の昼フォトと、ストック写真での更新になりそうです。

テンプレートを変更してから、何故かトータルアクセス数が急増しています。
これまで一日200件前後でしたが、最近多い日は800件に迫る勢いです。
過去記事まで遡って見ていただいている方が増えたということでしょうか。
嬉しいような、恥ずかしいような…複雑な心境です^^;

2015-07-26 : 日記 : コメント : 6 :
ホーム  次のページ »

プロフィール

サトちゃん@

Author:サトちゃん@
美瑛をメインフィールドに移りゆく四季の風景を撮影しています。
写真の無断複写、転載は固くお断りしております。
リンクフリーです。

◆CAMERA
PENTAX KP J limited
PENTAX KP
OLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅢ
Panasonic LUMIX G9 PRO

◆フォトコン
第13回 丘のまちびえいフォトコンテスト 準グランプリ
第14回 丘のまちびえいフォトコンテスト 特別賞

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム