早春の旅路 Ⅲ

P1020953sil0222blg.jpg
Panasonic LUMIX G8 / G VARIO 12-60mm

一泊目の宿泊先は名古屋、一昨年にも利用したホテルです。
途中、名古屋在住時にお世話になった知人宅へ家族を降ろし、僕は一足先にチェックイン。
到着早々、部屋から新幹線撮影が始まります。

P1020942sil0222blg.jpg

『幸運を呼ぶ新幹線』といわれているドクターイエローを偶然撮影。
どんないいことがあるのかな?毎日楽しみに待っています^^

P1020987sil0222blg.jpg

日が暮れてきても新幹線撮影が続きます。
誰も止める人がいないので、ついつい夢中になってしまいます。

P1030045sil0222blg.jpg

いつの間にかすっかり夜に・・・
新幹線撮影にも飽きてくると、今度は在来線の撮影です(笑)

P1030119sil0223blg.jpg

翌朝目が覚めると同時に、再び新幹線撮影です(笑)
シャッター音を消して撮影しているので、就寝中の家族に怒られることもありません。
この機能がこんな場面で役立つとは思ってもいませんでした。

早春の旅路 Ⅳに続きます。
2018-02-28 : 日記 :

早春の旅路 Ⅱ

P1020831jsil0222blg.jpg

僕のブログじゃないみたいだって声が聴こえてきましたよ。
自分で言うのもなんですが、実は僕もそう思っています(笑)

P1020901sil0225blg.jpg

過去にタイムスリップしたようなノスタルジックな街、愛知県常滑市。
そんな常滑の街を何故か無性に訪れてみたくなりました。

P1020896jsil0222blg.jpg

十数年ぶりに歩いた常滑の焼き物散歩道。
名古屋で暮らしていた頃の忘れかけていた記憶が蘇ってきます。

P1020854sil0222.jpg

焼き物が敷かれた坂道、大きな石垣、古い木塀、そして瓦の屋根。
そのどれもが札幌ではなかなか見ることができません。

P1020862sil0222blg.jpg

有名な土管坂。左手は昭和初期の焼酎の瓶、右手は土管の壁になっています。
道の先には・・・一匹の猫。
急いでカメラを向けましたが、あっという間に見えなくなってしまいました。

P1020881sil0222blg.jpg
Panasonic LUMIX G8 / G VARIO 14-140mm 2018.2.22

ここにも猫(笑)
みんな楽しそうな表情をしていますね、癒されます。

早春の旅路 Ⅲへ続く
2018-02-26 : 日記 :

早春の旅路

P1020775jsil0222blg.jpg
Panasonic LUMIX G8 / G VARIO 14-140mm 2018.2.22  新千歳空港

P1020764jsil0222blg.jpg
Panasonic LUMIX G8 / G VARIO 14-140mm 2018.2.22  新千歳空港

P1020799sil0222blg.jpg
Panasonic LUMIX G8 / G VARIO 14-140mm 2018.2.22  機窓より

出発の朝、千歳市の気温は20℃でした。もちろんマイナスです(笑)
空港へ向かう車窓からは、霧氷した木々も見えていました。

初めて訪れた場所や、懐かしい場所、そして人との再会。
そんな旅路を数回に分けてアップしますので、どうぞお付き合いください。

2018-02-25 : 日記 :

碧空の煌

IMGP2993pro180218blg.jpg
PENTAX K-3Ⅱ / DA 12-24mm  2018.2.18 美瑛

同じ場所、同じ時間であっても、そこに同じ光景は二度とありません。
だからまた撮りたくなるのです。

明後日から旅に出てきます。
家族同伴なので撮影は控えめにしますが、一応三脚は持っていこうかな(笑)
ブログ更新は数日間お休みさせていただきます。

2018-02-20 : 日記 :

ラストチャンス

IMGP2901sil180218blg.jpg
レンズヒーターを巻き、サンピラーが出る瞬間を待っていた昨日の朝。

IMGP2902sil180218blg.jpg
PENTAX K-3Ⅱ / HD 55-300mm PLM → PENTAX K-5Ⅱs / DA★60-250mm  2018.2.18
あの木の上にサンピラーが出ますように・・・イメージは完璧ですw

想定した展開にならないのがネイチャーフォトの面白さ・・・
まさしく、そのとおりになってしまいました^^;

撮影現場で偶然遭遇した、お世話になっている社長、ラーメン店の大将、
そして途中からは撮影ツアー案内中の井上浩輝プロも合流し写真談議。
サンピラーは撮れずとも、楽しい朝となりました。

2018-02-19 : 日記 :
ホーム  次のページ »

プロフィール

サトちゃん@

Author:サトちゃん@
美瑛をメインフィールドに移りゆく四季の風景を撮影しています。
写真の無断複写、転載は固くお断りしております。
リンクフリーです。

◆CAMERA
PENTAX KP J limited
PENTAX KP
OLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅢ
Panasonic LUMIX G9 PRO

◆フォトコン
第13回 丘のまちびえいフォトコンテスト 準グランプリ
第14回 丘のまちびえいフォトコンテスト 特別賞

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム