写RAKu

DSCF0675sil0629.jpg

DSCF0673sil0629.jpg
FUJIFILM XF1 2018.6.29 札幌

今夜は職場の写真サークル「写RAKu」の会合でした。
最近はメンバー達のシフト調整が合わず、約3ヶ月ぶりの開催となってしまいました。
一面の菜の花畑、タクシーを借り切って早朝3時半から撮影した函館山からの風景、
話題のシマエナガ・・・どの写真も味があり、入選作品を選ぶのも大変でした^^;
次回のテーマは「あ~夏だ!」、8月頃の開催予定です。

2018-06-29 : 日記 :

東千歳ロケハン

P1050318jsil0623blg.jpg
Panasonic LUMIX G8 / G VARIO 14-140mm 2018.6.23

あいにくの曇り空でしたが、先週末は東千歳界隈をロケハンしてきました。
正式には東千歳という地名はなく、千歳市、恵庭市、長沼町、由仁町、安平町の
広範囲なエリアを称して、勝手に東千歳と呼ばせてもらっています。
土質こそ異なるものの、どこか美瑛を思わせる雰囲気の魅力的なエリアです。

P1050328jsil0623blg.jpg
Panasonic LUMIX G8 / G VARIO 14-140mm 2018.6.23

上の写真と似ていますが、実際には数キロ離れた別の場所です。
どうしても似たような被写体にカメラを向けてしまう習性があるようです(笑)
周辺ではじゃがいもの花が咲き始め、麦穂の色もいい感じになってきました。
週末はしばらく美瑛通いに忙しくなりそうなので、このエリアは遅番出勤の日にでも
早起きして撮影してこようと思っています。起きれれば・・・ですが。

2018-06-26 : 日記 :

こぎつね

IMGP3761sil0618blg.jpg
PENTAX K-3Ⅱ / HD 55-300mm PLM 2018.6.18 新千歳空港

じっとこちらの様子を窺っている、まだ幼さが残るキタキツネ。
長閑に見える光景ですが、すぐ傍では航空自衛隊の戦闘機が
轟音を響かせながら離発着しています。
可愛い姿の中にも、逞しさを感じる瞬間でした。

2018-06-24 : 日記 :

ネットショッピング

P1050164sil0603V2blg.jpg
Panasonic LUMIX G8 / G VARIO 14-140mm 2018.6.3 上富良野

パナG8を購入して数ヶ月。元々は旅行用として購入したはずのカメラですが
その手軽さ故、最近ではメイン機を完全に超える頻度で使用しています(笑)
ファインダーでカメラ設定変更の結果がリアルに確認できてしまう便利さ・・・
ミラーレスなので当然なのですが、これってやはり凄いことだと実感しています。
そして今日、マイクロフォーサーズ単焦点レンズを一本ポチってしまいました。
ペンタックスでは滅多に使わない単焦点、果たしてG8で使うのだろうか(^^;


2018-06-22 : 日記 :

誘導灯

IMGP3869pan0618blg.jpg

月曜日、久しぶりに新千歳空港へ出かけてきました。
この場所での撮影は初めてでしたが、着陸機への誘導等の映り込みが狙えます。
思っていたより速度が早い上に、誘導灯が綺麗に映り込むのは僅か一瞬のこと。
次回はもう少し成功率を高められるようにしたいものです。

IMGP3929v2pa_v2blg.jpg
PENTAX K-3Ⅱ / HD 55-300mm PLM 2018.6.18 新千歳空港

2018-06-20 : 日記 :
ホーム  次のページ »

プロフィール

サトちゃん@

Author:サトちゃん@
美瑛をメインフィールドに移りゆく四季の風景を撮影しています。
写真の無断複写、転載は固くお断りしております。
リンクフリーです。

◆CAMERA
PENTAX KP J limited
PENTAX KP
OLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅢ
Panasonic LUMIX G9 PRO

◆フォトコン
第13回 丘のまちびえいフォトコンテスト 準グランプリ
第14回 丘のまちびえいフォトコンテスト 特別賞

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム