急回復

IMGP6584sil0223blg.jpg
PENTAX K-3Ⅱ/ DA★60-250mm 2019.2.23

この日は夕方近くになり天気が急回復。
たしか天気予報では一日中くもりのはずでしたが・・・
こんな日は撮影枚数が一気に増えてしまいますね。

2019-02-27 : 日記 :

赤い朝

IMGP6640sil0224blg.jpg
PENTAX K-3Ⅱ/ DA★60-250mm 2019.2.24

撮影場所に到着してから約一時間が経過。
この時期にしては珍しい激しい朝焼けとなりました。
願わくば日の出の瞬間までには雲が切れてほしい・・・
そんな期待と不安が交錯する中、シャッターを切りました。

2019-02-26 : 日記 :

7週連続

IMGP6677sil0224blg.jpg
PENTAX K-3Ⅱ / HD DA 55-300mm PLM  2019.2.24

-17℃の朝、秘密の撮影場所。
派手なサンピラーは出ませんでしたが、静かに舞っていたダイヤモンドダストを
キタキツネの足跡に絡めてみました。

1月から続けてきた毎週末の美瑛通いも、いったん今回で終了です。
今週末は別方向へ、そして来週末は北海道を離れます。
忙しい週末がもうしばらく続きそうです。

2019-02-24 : 日記 :

ラストチャンス

IMGP5505sil0118blg.jpg
PENTAX K-5Ⅱs / DA☆60-250mm 2019.1.18

昨晩の突然の大きな揺れ、半年前のあの不安な夜が脳裏をよぎりましたが、
今回は特に大きな被害もなくホッとしています。ご心配をおかけしました。
今日は何事もなかったかのように、いつもと変わらない忙しい一日でした。

6年前に初めて出合ってからすっかり虜になってしまった被写体、サンピラー。
今シーズンはあと一歩のところまでいきながらも、撮り逃しています。
僕にとっておそらく今週末がラストチャンス、頑張ります。

2019-02-22 : 日記 :

出会い

IMGP6066sil0216blg2.jpg
PENTAX K-5Ⅱs / HD DA 16-85mm 2019.2.16

好きな風景を撮影するのはもちろんですが、知り合いに偶然出会うのも美瑛での楽しみの一つ。
来れば必ず?と言っていいほど遭遇する人や、この日初めて出会ってその場でFB友達になった人も。
普段は人見知りな僕ですが、美瑛好きという共通点があるだけで、初対面でもすぐに打ち解けてしまいます。
不思議な場所です、美瑛は。

2019-02-20 : 日記 :
ホーム  次のページ »

プロフィール

サトちゃん@

Author:サトちゃん@
美瑛をメインフィールドに移りゆく四季の風景を撮影しています。
写真の無断複写、転載は固くお断りしております。
リンクフリーです。

◆CAMERA
PENTAX KP J limited
PENTAX KP
OLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅢ
Panasonic LUMIX G9 PRO

◆フォトコン
第13回 丘のまちびえいフォトコンテスト 準グランプリ
第14回 丘のまちびえいフォトコンテスト 特別賞

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム