3月最後の朝

IMGP6267sil0331blg.jpg
PENTAX K-5Ⅱs / HD DA 16-85mm 2019.3.31

週末、美瑛入りしてきました。
北海道ふっこう割の最終期限ということで、今回はちょっとリッチにホテルへ宿泊。
日の出の時間が早くなってきたので、前泊出来ると早朝撮影が本当に楽ですね。
日帰りで日の出を狙おうとしたら、深夜2時には家を出ないと間に合いませんから。
早朝撮影のあとは宿で朝食、卵かけご飯が美味しくておかわりしてしまいました(笑)

2019-03-31 : 日記 :

東京 Ⅶ

P1080167sil0308blg.jpg
Panasonic LUMIX G8 / LUMIX G VARIO 14-140mm 2019.3.8

ホテルの窓から見えた花火。
あいにくレリーズを持参しておらず、勘で撮影しました。

P1080370jsil0310blg.jpg
Panasonic LUMIX G8 / LUMIX G VARIO 14-140mm 2019.3.10

東向きの部屋からは連日、朝日を撮影していました。
時間も早いので、一人そっとテラスに出て撮影しています(笑)

P1080378sil0310fb2.jpg
Panasonic LUMIX G8 / LUMIX G VARIO 14-140mm 2019.3.10

今回の旅行の目的でもあった娘の書道作品。
会場の東京都美術館近くでは早咲きの桜が咲いていました。

P1080433sil0310blg.jpg
Panasonic LUMIX G8 / LUMIX G VARIO 14-140mm 2019.3.10

帰路の便は予定より遅れて離陸したため、日没シーンには間に合わず。
機上から見えたのは日没後の蒼い世界、これはこれで良いものです。

今回2年ぶりの東京でしたが、やはり人が多いですね^^;
昔、満員電車に揺られて通勤していた頃はそれが当たり前だと思っていましたが
北海道の暮らしに慣れてしまうと、異質なものを感じてしまいます。
東京での写真は他にもあるので、そのうち突然に登場すると思います(笑)

onorinbeckさん、sugiさん、ぼびぱぱさん、ぱんだこぱんだちゃんさん、
事前のおススメ情報コメントありがとうございました。
2019-03-29 : 日記 :

東京 Ⅵ

P1080341sil0309blg2.jpg
Panasonic LUMIX G8 / LUMIX G VARIO 14-140mm 2019.3.9

せっかく東京へ来たからには夜景も撮っておこう、ということで向かった先は恵比寿。
世界貿易センターや六本木ヒルズと違って、こちらは無料というのが嬉しいですね。

P1080361sil0309blg.jpg
Panasonic LUMIX G8 / LUMIX G VARIO 14-140mm 2019.3.9

撮影する場所は二人で窓を共有するようなスペースが数ヶ所、カップルにはいいですね。
一人の僕は、アメリカから来られたという若い女性とご一緒させていただきました。
あれこれ場所を聞かれたので、僕のわかる範囲で教えましたが・・・大丈夫かな(笑)

東京シリーズ、次回最終回です。
2019-03-27 : 日記 :

雪の週末

IMGP6843sil0323blg.jpg
PENTAX K-3Ⅱ / HD DA 55-300mm PLM  2019.3.23

雪が積もった土曜の朝、近所で撮影したエゾリスです。
癒されるなぁ~~

そして昨日は数年ぶりにスマホを買い換えました。
機種はiPhone7・・・「おい、いまさら7かよ~」って声が聞こえてきそうですが
携帯で写真を撮ることもほとんどない僕にとってはこれで十分。
ケースは愛車のシートに似た黒革に赤のステッチ模様に。こちらは結構悩みました(笑)

P1080444sil0324.jpg

いつの間にかブログも40万アクセス。
ご訪問や拍手、コメント等いつもありがとうございます。
2019-03-25 : 日記 :

東京 Ⅴ

P1080281sil0309blg.jpg
Panasonic LUMIX G8 / LUMIX G VARIO 14-140mm 2019.3.9

札幌では撮ることのできない被写体の一つ、新幹線。
せっかくなのでスローシャッターで流し撮ってみました。

2019-03-21 : 日記 :
ホーム  次のページ »

プロフィール

サトちゃん@

Author:サトちゃん@
美瑛をメインフィールドに移りゆく四季の風景を撮影しています。
写真の無断複写、転載は固くお断りしております。
リンクフリーです。

◆CAMERA
PENTAX KP J limited
PENTAX KP
OLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅢ
Panasonic LUMIX G9 PRO

◆フォトコン
第13回 丘のまちびえいフォトコンテスト 準グランプリ
第14回 丘のまちびえいフォトコンテスト 特別賞

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム