ありがとう、賢介
HANABI

PENTAX K5Ⅱs / DA 12-24mm F4 ED 2019.9.21
洞爺湖の夜空を彩る大輪の花。
4/28~10/31の期間中に開催されている洞爺湖ロングラン花火大会です。

PENTAX K5Ⅱs / DA 12-24mm F4 ED 2019.9.21
たまや~。
どこからか掛け声が聴こえてきました。

PENTAX K5Ⅱs / DA 12-24mm F4 ED 2019.9.21
湖畔のホテル全てから見えるよう打ち上がる場所が移動するので
正面で捉えるには撮影ポジションも移動する必要があります。

PENTAX K5Ⅱs / DA 12-24mm F4 ED 2019.9.21
初めてレリーズを使った花火撮影に挑戦してみましたが、結構難しいですね。
とてもブログにはアップできない失敗写真も量産しています^^;
機会があればまた挑戦してみたいです。
湖畔の週末 Ⅱ
ISO 12,800

PENTAX KP J limited / PENTAX DA 12-24mm F4 ED 2019.9.12
東京初日最後の撮影は東京駅で夜景撮り。上の写真はISO感度12,800です。
今回の旅は三脚を持参していなかったので、写真は全て手持ち撮影でした。
KPの高感度は2年前に参加させていただいたKP夜の体験会でも既に体験済ですが、
ブログアップ用であればISO12,800までは常用感度として十分使えそうです。

Panasonic LUMIX GX7 MKⅡ / LUMIX G VARIO 14-140mm 2019.9.14
初日に歩き過ぎたせいか、二日目は足腰に痛みがあり撮影を断念し、午後から新宿の
PENTAXへ、紛失したレンズフードのPL操作窓用の蓋だけ買いに行きました。
そういえば先週末、PENTAX100周年記念ファンミーティングが東京で開催されましたね~
イベント前日に突如発表されたK3Ⅱ後継機デモ機展示や、100周年記念グッズのお土産まで
参加者全員に配られたようで、SNSで見た限りかなり盛況だったようです。
来月の札幌開催が待ち遠しいです(笑)
二枚目の写真は三日目の朝、ホテルの窓から見た景色です。
最終日は今回の旅で僕が一番楽しみにしていた場所へ行くため少し早起き。
6時すぎに朝食を済ませチェックアウト、ホテルからバスで目的地へ向かいました。
TOKYO 2019/9 Ⅴ