誰もいないラベンダー園

IMGP9494sil0721blg.jpg
PENTAX K-5Ⅱs / HD DA 16-85mm F3.5-5.6 2021.7.21

富良野のラベンダーと聞いて、真っ先に思い浮かぶのが観光客の多さ。
でもそんな場所には近寄りたくないので、平日、観光客の少なそうな
時間帯を狙って出かけてみました。

この撮影の翌日は連休初日だったこともあり、札幌方面から富良野へ
向かう一本道が数キロの大渋滞だったことは言うまでもありません。

2021-07-31 : 日記 :

酷暑

IMGP9478sil0721blg.jpg
PENTAX K-5Ⅱs / HD DA 16-85mm F3.5-5.6 2021.7.21

どことなく秋の気配を感じるような雲。
でも、車外温度計は34℃・・・
暑い。

2021-07-25 : 日記 :

11th

IMGP8656sil2020913blg.jpg
PENTAX K-5Ⅱs / HD DA 16-85mm F3.5-5.6 2020.9

誰もいない朝、至福の時間の訪れ。
パッとしない天気予報でしたが、案外そういう時の方が
激しい朝焼けになったりするものです。

ブログも昨日で11年になりました。
ご訪問やコメント、いつもありがとうございます。
勝手ながらコメント返しは基本行っていませんが、
いつも感謝しながら読ませて頂いております。

2021-07-23 : 日記 :

麦秋の頃

P1000681sil0718blg.jpg
Panasonic LUMIX GX7 MKⅡ / LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6

同僚から注文されていた写真を昨日印刷。発注していたフレームが
本日届いたので早速額装してみました。
それにしても、やはり額に入れた写真っていいですよね。
写真に再び命が吹き込まれたような、そんな感覚になります。

撮影したのはいまから5年前のちょうど今頃の季節。
美瑛で写真を撮るのがとにかく楽しくてたまらない時期でした。
最近は撮影に行く機会も減ってしまったので、正直、写欲も減退中。
先日、キタムラのレンズ20%査定上乗せキャンペーンにつられて、
あまり使わないマイクロフォーサーズレンズ3本を売却しました。
そして今度はカメラ本体も20%上乗せ査定だとか・・・悩みます^^;

2021-07-18 : 日記 :

半年ぶり

IMGP9452sil07103blg.jpg
PENTAX K-5Ⅱs / HD DA 16-85mm F3.5-5.6 2021.7.3

パッとしない空模様でしたが、そんなことは別にどうでもいいのです。
半年ぶりに訪れた美瑛の丘では、ロール達がお出迎え。
「久しぶり」それとも、「ただいま」というべきかな(笑)

2021-07-10 : 日記 :
ホーム  次のページ »

プロフィール

サトちゃん@

Author:サトちゃん@
美瑛をメインフィールドに移りゆく四季の風景を撮影しています。
写真の無断複写、転載は固くお断りしております。
リンクフリーです。

◆CAMERA
PENTAX KP J limited
PENTAX KP
OLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅢ
Panasonic LUMIX G9 PRO

◆フォトコン
第13回 丘のまちびえいフォトコンテスト 準グランプリ
第14回 丘のまちびえいフォトコンテスト 特別賞

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム